最近カメラを習い始めました
始めはカメラに慣れるためにとりあえず写真を撮っていましたが
なんか違う!
「好きなものだけ撮って見て!」
と言われ
好き♡
ときめく♡
と思うモノだけ撮るようにしました
すると、、、
全然ちがーう!!!
素敵♡と思える写真が撮れるようになりました
ときめきって?
ときめき片づけはひとつ一つのモノを手に取りときめくモノを選び残していきますが
「ときめきがわからない」
という方も結構います(私もそうでした^^)
手に取った時に
「キュン♡」とするモノ=ときめくモノ
「ズーン」とするモノ=ときめかないモノ
とこんまりさんは言っています
一番わかりやすいのは洋服(だから片づけの順番も一番最初)
・これを着ると気分が上がる
・持っていると幸せになる
・次のシーズンもまた着たい
と思えるもの
私はまず衣類を全部出して山にした中から
・一番の置きに入りを選び他の服と感じ方を比べる
・またお金を出しても買いたいと思うもの
を選びました
最初はじっくりと時間をかけて進めました
わからない時は着て見るのもおすすめ♪
着てみてどんな気分になるか肌で感じてみてください
そしてちょっとわかりずらかったのは小物類
文房具、電気系統のモノなど
使えるか?使えないか?
で判断したくなりますがこれもときめきで選びます
なんとなくで取って置いてしまうのが多い小物
取って置いた方がいいかな?
と思ったときは
なぜそう思う?
手放したらまた買おうと思う?
と考えるのも良いと思います
・役に立ってくれる
・あると安心する
そんなときめきもありますよね♪
ときめきは人それぞれ
片づけを始めるとときめきがわかるようになりますよ♪
この記事へのコメントはありません。