こんまりさんの
「人生がときめく片づけの魔法」シリーズ
累計1000万部突破したそうです!
この本には、片づけのノウハウだけではなく、
ときめく暮らしを送っているこんまりさんの習慣もたくさん載っています
こんまりさんの習慣って?
例えば
・毎日シーツと枕カバーを交換する
・バッグの中身を全て出して定位置へ戻す
・毎日玄関の三和土を拭く
・靴の裏を拭く
・浴室とキッチンのシンクには何も置かない
などね!
読みながら
「めんどくさっ!絶対ムリ!!」
って思ってました。
続けることで習慣になる!
面倒くさがりで、長続きしない私ですが、
片づけを始めてからは不思議とこんまりさんの習慣、
「私もやってみよう!」
って思いました!
・バッグの中身を定位置に戻す!
毎日持ち歩くモノ置き場を作ります
帰ってきたら、バッグの中から出してこの中へ
次の日は財布を忘れずにね!
私は財布を忘れて東京へ
何事にも動じない私ですがさすがにあせりました!!!
いまでは子供達が「財布持った?」と確認してくれます^^
・玄関と靴の裏を拭く!
靴の裏用ウェットティッシュを下駄箱に置いてます!
・シンクには何も置かない!
スポンジ、洗剤も定位置へ!
使い終わったらシンクも拭き拭き♪
性格上、
「今日はいいかー」
ってこともあります。
失敗もあります!!
それでも、小さなステップを繰り返して
私の習慣になりました♪
ちょっとした日常の中で
一つひとつを丁寧に過ごすことが
自分を丁寧に扱うことにも繋がるなーって♡
もっともっとこんまり流の片づけ知りたいなー!
の方は「体験セミナー」でお待ちしてます!
この記事へのコメントはありません。