「これやらなきゃ」
「いつかやりたいなー』
ってことありませんか?
私がずっとやらなきゃなーって思っていて
後回しにしていた未完了なもの
それは
パソコンの処分
中には長女が生まれてから13年間の写真や動画が入っていました!!
パソコンが苦手な私にはどうしたらいいかわからずそのままに。
みなさんはどんな未完了なものありますか??
未完了を書き出す
まずは後回しにしちゃってることを手帳や付箋に書き出してみましょー!
・クローゼットの片づけ
・粗大ゴミの処分
・買ったけど読んでない本を読む
・写真の整理
・洗濯機の掃除
・歯医者の予約
などなど思い出したことを書く
私はなんでも後回しにしちゃうタイプだし
すぐ忘れちゃう性格なので
最近は手帳にどんどん書いていって
やる日付も入れちゃいます
片づいたものにはチェック!
チェックがついていく達成感が好きだし
自信にも繋がります!
書き出して見ると今すぐ出来ちゃうものもあったりして
スッキリしますよー!
もちろん書いたけど
「やらない!」
で未完了を完了することもあります^^
出来ないことはプロに頼る
私がパソコン処分を後回しにしていた理由は
「パソコンの処分ってどこに出すの?」
「データのバックアップってどうやるの?」
「動画はブルーレイに焼きたいけどブルーレイの焼き方は?」
「データを残したまま処分するのは不安だよー」
悩んでても仕方ないってことで
プロにお願いしました。
私の不安を全て解決してくれて
動画の編集方法も教えてくれたので
夏休みに入ってから子供たちと編集しながら
13年間の成長を見ている時間がとっても幸せです♡
そして無事パソコンに感謝をこめて手放すことが出来ましたー♪
一人では難しいなって時にはプロに頼るのが近道ですね♪
この記事へのコメントはありません。