子供が片づけをしない!
片づけてもすぐ散らかす!
とお子さんの片づけに悩んでいる方が多い中・・・
片づけレッスンを受講してくださっているAさん
4歳と1歳のお子さんのお母さん。
下のお子さんのモノをレッスン中に一緒にお片づけしました。
それを見たお兄ちゃん、
「すごい!やりたい!」
とやる気満々だそうです。
Aさんがレッスンの様子、ご感想をブログに書いてくださったので
一部ご紹介させてください♪
ご感想
自分自身の声をちゃんと聞いて
本当にときめくモノだけに囲まれて暮らす
そんな自分に、もしなれたら…
残りの人生、本当に軽やかに楽しく生きていけるんじゃないだろうか??
そんなわくわくを感じています♡
もーこれはプロに教えてもらおう!
それが一番ラクで楽しい!!
1人で辛い辛い言ってる方がしんどい!
ってな訳で、レッスン1日目♡
お洋服のときめきチェックから
レッスンを受けさせていただきました!
あ!!その前に♡
「まずはお部屋にご挨拶をさせてください」と先生。
お部屋にご挨拶!
実はやった事がありませんでした
先生の見よう見まねでやってみると…
いつも住まわせてくれてありがとう。
ステキな景色を見せてくれてありがとう。
大好きなディズニーランドも近くて
大きなお庭もあって
すごく大好きな場所で暮らせて嬉しいです♡
…なのに、物が多くて、溢れさせちゃってごめんね。苦しいね。
すっきりしたいよね。
まさに部屋の状態=自分自身!!
お片づけを始める前から…
ものすごい気付きだぁー
俄然やる気になってきました!!!!
早速、レッスン開始!
お洋服は、何度か自分でやっていたのもあって…
ほとんどときめく物のはず♡
…と思っていましたが
出るわ、出るわ
「ときめかない…」なお洋服。
そ、そりゃ、これだけ、ときめかない物に囲まれてたら…
「ときめく物がわからない」
な状態になりますよね
後ろに閉じ込めていたカラーボックスも
ちょうど左側にピッタリ収まることがわかり…
カバン等を置く棚として活躍することに♪

スッキリ
使いやすいー
今までも自己流で頑張ってはいたつもりですが…
さすが、プロは違う!!
お願いしてよかった♡
次回は…
春休みに子供部屋のお片付けレッスンを受けることになりました♡
・
・
・
レッスン後も、
お一人で本の見極めをされて、
完璧な収納の写真と
「めっちゃ楽しいーっ!」
とメッセージをいただきました♪
Aさんの楽しいー!がお子さんに伝わっての
「すごい!やりたい!」
なんですよね♡
こんまり流お片づけレッスンの詳細はこちらをご覧ください↓
この記事へのコメントはありません。